2025年05月07日(水)は何の日かな?

5月7日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!

コナモンの日

コナモン"と聞いて、初めは何かのキャラクターなのかと思う人もいるかもしれないが、たこ焼きや、お好み焼き、うどん、そばなど「粉からできた食べ物」を指す。5(こ)7(な)というゴロ合わせから、"コナモン"の認知と普及を目指す「日本コナモン協会」が制定した。"

博士の日

1888年のこの日、「花粉」という言葉を作った植物学者の伊藤圭介をはじめ25人の学者に博士号が授与され、これが日本初の博士の誕生となった。古代の日本にも博士の称号はあったが、これは官職名であり、学位としてのものではなかった。「末は博士か大臣か」といわれるほど、学位の保持者に対しては敬意が表されていた。ただ、当時は論文の提出による博士号ではなく、教育への貢献を評価された名誉博士的なものだったという。

ページのTOPへ戻る