2025年05月08日(木)は何の日かな?

5月8日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!

さくらももこの誕生日

1965年(昭和40年)生まれ、静岡県清水市出身の漫画家。代表作に『ちびまる子ちゃん』、『コジコジ』などがある。『ちびまる子ちゃん』は自身をモデルにした作品でTVアニメにもなっており、主題歌の「踊るポンポコリン」はさくらももこが作詞をしている。

声の日

いい声、素敵な声の人を増やすことで、みんなをハッピーに、日本を元気にしていきたいとの想いをこめて生まれた「声総研」が制定。「声総研」は声にまつわる意識調査、声を科学的に研究する活動を行うなど、声に関する情報発信機関。日付は5を「ご」、8をエイトの「え」から取って「声」としたもの。「声総研」がこの日を前に、20代から50代の男女に、声に対する意識や恋愛・仕事観に関する調査を実施したところ、実年齢よりも声が老けている可能性がある「老け声」予備軍が52.1%いることが判明したという。

ブラヴァツキー夫人の命日

様々な宗教やオカルトを統合した人智学は19世紀から20世紀にヨーロッパを中心に広まったが、それを創唱したのがブラヴァツキー夫人。彼女は1831年8月12日にウクライナで生まれで1891年5月8日に死去した。その思想体系は多くの芸術家たちにも影響を与えており、その中には詩人のウィリアム・バトラー・イェイツや画家のヴァシリー・カンディンスキーらもいた。

ヨーロッパ戦勝記念日

第二次世界大戦でドイツが5月7日に降伏文書に調印し、8日にヨーロッパでの戦闘を停止した。5月8日は、この大戦での連合国の勝利を記念した日。VEデー(Victory in Europe Day、VE Day)とも呼ばれる。

ページのTOPへ戻る