2025年06月07日(土)は何の日かな?

6月7日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!

ムダ毛なしの日

6(ムダ毛)と7(なし)と読む語呂合わせから「ムダ毛なしの日」。夏に向けて素肌を出し始める女性たちに、思わずさわりたくなるすべすべ肌を手に入れて欲しいとの願いから、除脱毛ブランド「ヴィード」を展開するレキットベンキーザー・ジャパン株式会社が制定。

荒木飛呂彦の誕生日

1960年(昭和35年)6月7日生まれの漫画家。代表作である『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズは、「ゴゴゴゴゴ…」といった擬音や、キャラクターがとる独特なポーズ(通称ジョジョ立ち)などの独特な作風で人気を博している。また、荒木本人の容姿が全く衰えないことから、漫画になぞらえて「石仮面を被った」「波紋使い」などと噂されている。

母親大会記念日

1955年のこの日に、初の日本母親大会が開かれたことを記念して設けられた。社会問題や教育,平和などについて母親の立場から話し合い,連帯を深めることを目的に開催される大会。1954年、ビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行った際、平塚らいてうなど女性運動家が「原水爆禁止」を訴えた。これがきっかけとなり、1955年6月に日本母親大会が誕生した。

むち打ち治療の日

むち打ち治療協会が制定。「む(6)ちうちをな(7)おそう」と標語の頭文字をとった珍しいゴロ合わせの方法だ。むち打ちで苦しむ人に希望を与えられるように、むち打ち治療協会はこの日に様々な活動をしているようだ。

ページのTOPへ戻る