2025年06月10日(火)は何の日かな?
6月10日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
ミルクキャラメルの日
1913年の6月10日に森永製菓が「森永ミルクキャラメル」を発売したことを記念して2000年に制定。森永製菓はキャラメルを1899年の創業当時から販売していたが、1913年までは「キャラメル」とだけ書いて販売していたようだ。
夢の日
夢は「む」、叶うという字には「10」が含まれていること、そして「夢中」む=6、ちゅう=10の語呂合わせから「夢の日」。提唱者は直島に住む女性。島に魅せられて移り住み、住民の助けを借りて夢を実現した。「これまで支えてくれた島の人に感謝したい」との思いから夢の日を申請、「夢中になれることが少ないこの時代にこんな機会を作ろうとすることがすばらしい」と認められた。自分の夢について語り合い、周囲の人たちに夢がかなったことへの感謝を述べる日になればとの想いが込められている。
時の記念日
1920年に生活改善同盟会によって制定された。日本国民に「時間をきちんと守り、生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられた。「日本書紀」に日本初の時計が鐘を打った日が6月10日である、という記述が残されていることからこの日となった。