2025年06月02日(月)は何の日かな?
6月2日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
横浜・カレー記念日
前年に締結された日米修好通商条約により横浜港が開港したのが1856年(安政6年)の6月2日だった。そのときに同時にカレーが日本に入ってきたという説があるらしく、横濱カレーミュージアムがこの日を「横浜・カレーの日」に制定。
甘露煮の日
甘露煮メーカーとして知られる株式会社平松食品が制定。日付は甘露煮の露煮を6と2とする語呂合わせと、佃煮誕生のきっかけとなった本能寺の変に由来。信長死すの報を受けた盟友・徳川家康は自らの危険を察知し、大阪堺から海路脱出を図る。このとき家康一行を無事送り届けたのが佃の漁師たちであり、帰路の道中に漁師の保存食「潮炊き」の小魚を分けあたえたとされている。この「潮炊き」こそ佃煮のルーツとされている。徳川家康は江戸幕府を開いた後、御用漁師に佃の漁師を呼び寄せ、今の佃島に住まわせたことから「佃煮」は参勤交代に訪れる大名たちにより全国に広まった。