2025年05月29日(木)は何の日かな?
5月29日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
エベレスト登頂記念日
1953年5月29日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界で最も高い山であるエベレストの登頂に成功したことを記念した日。「エベレスト」という名は、この山を測量した当時のインド測量局の長官であるジョージ・エベレスト(George Everest)からとった英名で、チベット語では、「チョモランマ」である。
こんにゃくの日
「5月29日にこんにゃくがどう関係あるの?」と思ってしまうが、こんにゃくの種イモの植えつけが5月に行われることと、5(こ)2(に)9(く)で「こんにゃく」のゴロ合わせで「こんにゃくの日」と全国こんにゃく協同組合連合会が決めたようだ。ゴロ合わせには、「ん」がぬけているし無理があるのは否めないが、5月にこんにゃくの種イモを植えるということにも結びついているので納得できないことはない。「こんにゃくの日」がきたら、イモの植え付けがされている光景を目に浮かべよう。秋にはおでんの中でこんにゃくが待っている。ちなみに日本のこんにゃく生産地1位は群馬県で、全体の約9割を占めている。