2025年04月28日(月)は何の日かな?
4月28日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
象の日
1729年(享保14年)、清の商人が現在のベトナムから象を連れてきて、当時の天皇に披露されたことから制定された。その後江戸に運ばれ、8代将軍徳川吉宗に献上された。
サンフランシスコ平和条約発効記念日
1951年の9月8日、アメリカ・サンフランシスコで連合軍と日本との間で「対日平和条約」が調印された。第二次世界大戦における米国をはじめとする連合国諸国と日本国との間の戦争状態を終結させるためのもので、1952年のこの日に条約(サンフランシスコ講和条約)は発効。この条約の発効により、正式に日本と連合国との間の「戦争状態」は終結したものとされ、日本の主権が回復、国際社会への復帰を果たした。
缶ジュース発売記念日
1954年(昭和29)4月28日、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売したことを記念した日。今ではジュースが缶に入っているという販売形式は当たり前ものだが、それまでは瓶に入っているのが当たり前だった。持ち運びの便利さと保存性の高さで、缶に飲み物を入れて販売するということは当時としては画期的なことだったようだ。この頃の缶ジュースは、今のようにタブをひっぱれば簡単に飲み口が現れるというような便利なものではなかった。缶の上部も平らで、そこに缶切りがついていて、自分で飲み口と、飲料がスムーズに出てくるのを促す空気穴の2つをあけてジュースを飲んだらしい。今のようなタブを引くとパカっとあいて、タブはそのまま残る形式の缶ジュースが登場する前には、飲み口を引き抜き、そのままタブを取ってしまう形のものがあったが、それが登場したのは1965年のこと。