2025年07月04日(金)は何の日かな?
7月4日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権
ニューヨーク・ブルックリンのコニーアイランドにあるネイサンズが主催するホットドッグの早食い大会。1916年に、4人の移民が誰が一番愛国心を持っているかを示すために、ネイサンズの販売スタンド(1号店)の前でホットドッグの早食い大会を開いたのが起源と伝えられている。毎年、独立記念日に開かれてる恒例の行事で、歴史の長さと知名度では他に並ぶもののない大会である。この大会における日本人出場者の強さは際立っており、特に2001年から6連覇を果たした小林尊さんは有名。
梨の日
7(な)4(し)で「なし」という完全合致のゴロあわせから、「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定。この委員会は鳥取県東郷町(現在の湯梨浜町)にあり、「二十世紀」という種の梨が東郷町の特産品。この種の梨は、見た目は黄緑色で、甘さと酸っぱさのちょうどよいバランスがとれており、すっきりした味わいが特徴。鳥取県で作られる梨の8割を「二十世紀梨」が占めており、その中でもトップの生産をほこるのが、この日を制定した東郷町だ。
アメリカ独立記念日
1584年にイギリスの探検家ウォルター・ローリーが、北米開拓のために現在のヴァージニア州に上陸して以降、アメリカはイギリスの植民地として発展。しかし、イギリス本国が財政難を埋めるため、植民地であるアメリカからの税収増を図った。これがきっかけで本国からの離反機運が高まり、アメリカ独立戦争が勃発した。こういった状況下、1776年7月4日にアメリカ大陸13州の住民代表者からなるアメリカ大陸会議が独立宣言を発表した。