2025年07月01日(火)は何の日かな?
7月1日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
井村屋あずきバーの日
昔からの製法で無着色、無香料を守り製造している井村屋のあずきバー。夏に健康によいあずきを使ったあずきバーを食べて多くの人に元気になってもらいたいと、井村屋グループ株式会社が制定。日付は暑さが増す7月の初日であることと、古くから毎月1日にはあずきを食べる習慣があったことから。2008年からは、この井村屋あずきバーの日を前に、日本各地の街頭であずきバーの無料配布を行うようになった。
ソニーが”ウォークマン”発売
1979年のこの日、ソニーが初代“ウォークマン”「TPS-L2」を発売。ヘッドホン再生専用、手のひらサイズのステレオカセットプレーヤーで価格は3万3000円。発売当初はマスコミの反応は冷ややかで、売り上げも伸びなかったという。しかし、新宿や銀座の歩行者天国へ繰り出して通行人に呼びかけたり、運動会に出向くなど、社員らによる工夫をこらした広告・宣伝活動により、評判は口コミで広がっていった。ヘッドホンで音楽を聴くという新しい文化は瞬く間に広まり、和製英語「ウォークマン」は世界中で認知されるようになった。
郵便番号記念日
郵便局の配達受持ち区域ごとにつけられた番号。郵便番号は1962年、当時の西ドイツで採用されたのがはじめで,その後アメリカ,イギリス,フランスなどの欧米諸国からアジア諸国に至るまで広まった。日本においては,郵便番号制は1968年7月1日に実施された。当初は5桁であったが,1998年2月2日から7桁になった。