2025年06月15日(日)は何の日かな?

6月15日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!

剛田武(ジャイアン)の誕生日

剛田 武(ごうだ たけし)。『ドラえもん』に登場する架空の人物。通称「ジャイアン」。妹はジャイ子。代表的なセリフは、「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」。絶望的に音痴。

栃木県民の日

1873年に栃木県民の郷土への理解と関心を深め、県民としての意識を高めることを目的に制定。この日は明治6年に栃木県と宇都宮県が合併し、現在とほぼ同じ県域の栃木県になった日である。

父の日

アメリカ・ワシントン州のジョン・ブルース・トッド夫人が父にも感謝する日を制定しようと運動を展開したのが最初といわれる。ドット夫人の父は妻に先立たれ、ドット夫人ら6人の兄弟を男手一つで育て上げた。夫人はそのころアメリカで始まった「母の日」を引き合いに、父に感謝する日を提唱。この行事が全米に広がり、1916年には『父の日』が認知され、1972年には正式に祝日となった。日本では1950年頃から広まり始め、毎年第3日曜日が『父の日』とされている。なお、健在している父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラとなった由来は、夫人が父親の墓前にバラを供えたためとされる。

千葉県民の日

1873年のこの日に、木更津・印旛の両県が合併し、千葉県となったことに由来。ディズニーランドが無料になるなんてことは、残念ながらないようだ。

イケダンの日

男性のスキンケア意識が高まる中、男性を若々しく清潔感のある印象へ導くメンズケアシリーズの発売を記念して株式会社ポーラが制定。男性の「美しくイキイキとした生き方」を応援したいとの想いが込められ、イケてる男性、イケてる旦那さまから「イケダンの日」と命名。日付は男性や旦那さまのシンボル的な記念日である「父の日」にちなんでいる。ちなみに「イケダン」とは、仕事をバリバリこなしながら、妻や家庭にも惜しみない愛情を注ぐイケテル旦那のことで、女性ファッション誌『VERY』(光文社)の造語。

ページのTOPへ戻る