2025年04月04日(金)は何の日かな?

4月4日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!

あんぱんの日

1875年(明治8年)、明治天皇に木村屋のあんぱんが献上されたことから制定された。

トランスジェンダーの日

トランスジェンダーとは、自分の身体の(解剖学的な)性別やそれに属する社会的、文化的性別に対して強い違和感や不快感を感じている人たちの総称。性同一障害やトランスジェンダーの自助・支援グループ「TSとTGを支える人々の会」が1999年2月に制定。3月3日の桃の節句(女の子のお祭り)、5月5日の端午の節句(男の子のお祭り)、その中間にある4月4日を「性の多様性」について社会的な理解を深めてもらうための日としている。一部で「オカマの日」とされていたこともあるが、この名称は認定されているものではなく、正しくない。

ピアノ調律の日

4月は英語でAprilという言葉になるが、その頭文字が調律に使う音の名前A(ラの音)と同じであり、しかもその周波数が440Hzであることから4月4日になった。国際ピアノ調律製造技師協会が1993年に制定した記念日。

ページのTOPへ戻る