2025年04月03日(木)は何の日かな?
4月3日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
シミ対策の日
素肌美研究家で株式会社クリスタルジェミーの中島香里社長が制定。「シミ」をなくして美肌への意識を高めるきっかけの日とするのが目的。日付は4と3で「シミ」と読む語呂合わせから。
いんげん豆の日
隠元豆の名は、隠元禅師が中国から持ってきたことにちなむといわれる。隠元禅師は、日本三禅宗のひとつ黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖として知られる人物。明国(中国)の黄檗山・万福寺(まんぷくじ)の住職で、禅界の重鎮として名が知られていた。当時、日本では禅宗が衰退しており、それを案じていた長崎・興福寺の三代目唐僧・逸然は、隠元禅師による新たな禅宗の伝来を願っていた。熱心な誘いを受けた隠元禅師は来日を決意、このとき、いんげん豆を普茶料理(ふちゃりょうり)、いわゆる精進料理に使う材料として普及させるなど、様々な文化的な影響を与えたという。隠元禅師の命日が1673年の4月3日とされていることにちなんで、「いんげん豆の日」とされた。
みずの日
4と3で「しみず」の語呂合わせから。環境と心の浄化を目指す日として全国清水寺ネットワークが制定した。