2025年03月07日(金)は何の日かな?

3月7日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!

花粉症記念日

花粉は一年中とんでいるが、なぜこの日が花粉症記念日なのか? 3月7日は気象庁が花粉の飛散状況を調べ始めた最初の日であるという説があるが、気象庁はホームページでこれを完全に否定している。そもそも花粉の飛散状況は気象庁でなく環境省が誰かが密かに記念日を作ったのがいつの間にか広がったのだろうか。

メンチカツの日

コロッケやメンチカツをはじめとして、各種の冷凍食品の製造販売を手がける香川県三豊市の株式会社「味のちぬや」が制定した日。日付は関西ではメンチカツのことをミンチカツと呼ぶところも多く、3と7で「ミンチ」と読む語呂合わせから。また、受験シーズンにメンチカツを食べて受験に勝ってほしいとの願いも込められている。

消防記念日

1950年に国家消防庁(現在の消防庁)が制定。1948年のこの日、消防組織法が施行され、明治以来警察の所管とされていた消防が警察から独立して消防庁の所管となった。

ページのTOPへ戻る