2025年03月19日(水)は何の日かな?

3月19日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!

ミュージックの日

音楽関係の労働者の団体・日本音楽家ユニオンが、1991年(平成3年)に制定した日。3月19日をミュージックと読ませる語呂合わせから。制定の目的は、クラブなどで働く演奏家たちの存在をアピールするため。

成田エクスプレス開通

成田エクスプレス(なりたエクスプレス、Narita Express)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が大船駅・横浜駅・高尾駅・大宮駅・池袋駅・新宿駅・品川駅 - 成田空港駅間で運転している特急列車である。成田国際空港と東京近郊の主要都市を結ぶ空港アクセス列車として1991年3月19日に運転を開始した。国際空港アクセス列車であることから、外国人乗客を意識して、英語名の Narita Express から N'EX(ネックス)とも略される。成田国際空港の開港は1978年5月20日であるが、それまでの鉄道アクセスは、京成本線成田空港駅(現在の京成東成田線東成田駅)からバスに乗り換える必要があったが、当時運輸大臣を務めていた石原慎太郎(現在は東京都知事)の指示により、建設途中で中止となった成田新幹線(東京駅-成田空港駅間)の路盤と駅などの設備の一部を活用し、1991年3月19日にJR東日本と京成電鉄がそれぞれ成田空港に乗り入れを開始した。

ページのTOPへ戻る