2025年01月20日(月)は何の日かな?
1月20日に生まれの有名人や過去におきた代表的な出来事や記念日などを紹介します!
大寒
大寒(だいかん)は、節分を基準にして1年を24等分にし約15日ごとに分けた季節である「二十四節気」の区分の一つで1月20日頃(年によって変わる)からの15日間をさす。一つ前の節気である「小寒」から「大寒」の終わりまで計30日間を「寒の内」と呼び、この期間が一年で一番寒い時期といわれる。武道において、「寒の内」に稽古をすることを寒稽古という。弱さを克服し精神的にも鍛錬するために行われるが、滝に打たれたり、海に入っていく修業者たちをこの時期にどこかで見ることができるかもしれない。一方、「大寒仕込み」と書かれた日本酒や味噌をみることがあるかもしれないが、「大寒」の寒さで雑菌の繁殖力も弱まり、酒や味噌などを仕込むには良い時期のようで、品質の良いものができあがると言われる。
玉の輿の日
1905年のこの日、アメリカの実業家J・P・モルガンの甥のジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪と結婚した。お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。
アメリカ合衆国大統領就任式
アメリカ合衆国憲法修正第20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始まる。